お知らせ · 14日 2月 2023
亀屋の棟梁が「一般社団法人 職人がつくる木の家ネット(以下 木の家ネット)」のインタビューを受け、2月1日に公開されました。 「木の家ネット」は、木を活かす技術を大切にして、国産材や環境に配慮した素材を用いて家づくりをする「つくり手」の集まりで、棟梁もこの団体の会員です。...
築86年 木と土の家 · 07日 1月 2023
謹んで新年をお祝いいたします。 昨年は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今年が明るい年でありますように!

海が見える縁側の家 · 22日 11月 2022
 施工中にブログで書かせていただいた「海が見える縁側の家」が NPO法人 日本民家再生協会の「民家再生奨励賞」を受賞しました。建物名は「築大正十五年 縁側のある平屋」です。  日本民家再生協会(JMRA)は東京に本部を置く全国組織で、1997年に設立され、日本の民家を次代へ引き継ぐことを理念として掲げ、活動している団体です。弊社はJMRAの登録事業者です。...

檜と檜葉の鉋屑
20日 9月 2022
鉋(かんな)をかけると、沢山の鉋屑(かんなくず)がでます。 以前は処分していましたが、良い木材が少なくなって貴重になった今、捨てるに忍びなくて袋に入れて取っておくようになりました。 良い香りのする檜葉(ひば)と檜(ひのき)の鉋屑を取っておいていましたが、段々貯まってきました。...

応接室が出来るまで③ 施工風景
29日 8月 2022
施工中の写真を集めてみました。

応接室が出来るまで② 施工前の部屋と解体
13日 8月 2022
接着剤が切れた時が合板の寿命です。無垢の木は腐らせない限りいつまでも丈夫で長持ちします。

応接室が出来るまで① 松の板の加工
01日 8月 2022
赤松、黒松、反りと捩じれを取るのに一苦労です。

亀屋の応接室
18日 7月 2022
モデルルームを兼ねた亀屋の応接室がほぼ出来ました。

新しい年を迎えて
10日 1月 2022
本年もご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

年の瀬に…
28日 12月 2021
横浜の在来工法の家の改修工事と亀屋の応接室の改修工事の記事です。

さらに表示する